どうも、最近は音声入力にハマっているブロガーのヒデ吉(@hidekichi_u)です。音声入力にすると急に言葉が出なくなるのも面白いです。
さて、毎日ブログを更新するという自分自身にとっては初めての試みですが、こういう今までにない新しいことをしようとすると、良くも悪くも自分自身に大きな変化が訪れます。
また、新しいことに挑戦する際に気をつけてほしい、注意点があります。それは一体何なのか。
Sponsored Link
『不安になり、行動しなくなる』
自分自身にとって新しいことに挑戦する、例えば、プログラミングを学習する、本を執筆するでも何でも良いですが、最初は「あの人みたいになりたい!」「お金をもっと稼ぎたい!」とモチベーションがフルMAXの状態でレースに参加します。
しかし、二日目、三日目、と時間が経過するとどうでしょうか。
「自分は飽きっぽいから…」とか「どうせ稼げないから」とか、マイナスな感情に流されていまい、行動を一気にセーブすることってないですか。
自分も飽き性だから分かりますが、飽きっぽいから行動しないのは、非常にもったいないし、やりようによっては事前に対策も打てます(後述します)。
要は何が言いたいかというと、
新しいことに挑戦する、つまり自分の今までの快適な行動や環境(コンフォートゾーン)を自らの手で変えようとすると、また自らの手で戻そうとしてしまうことがあることを自覚してほしい、ということ。
(「要は」って使ったのに、説明長くてすみません)
人は言い訳を作り、言い訳によって行動される生き物です。それを前提に考えた方を自己嫌悪に陥る必要もなく、健康的で、生産性もアップします。
また、やりたいことに時間を奪われすぎて、本来やるべきことにも支障をきたすと本末転倒にもなりかねないです。
とはいえ、新しいことに挑戦したい方は応援したいし、僕もどんどん挑戦するつもりです。なので、新しいことに挑戦する際に、どんなことに注意すれば良いのか、注意点をまとめてみました。
挑戦する際に気をつけてほしいこと、注意点
では、注意点を3つまとめてみました。
①時間を設定する(まずはやるべきことを効率よく済ます)
まずは時間を設定する、ということ。
1時間でも2時間でも構いませんが、なるべくやりたいこと、挑戦したいことをする前に、時間を決めてアラームをセットすることをおすすめします。
というのも、やりたいことに意識が持っていかれ、前述したように、本業に支障をきたすのは本末転倒だからです。
また、時間を設定することにより、時間を意識し始め、ダラダラやることもなく、より効率よく作業をしようと努力するので、生産性から考えてもメリットがあります。
②ゲーム感覚を持つ(1日1日記録する)
また、ゲーム感覚を意識するのも重要です。
ポケモンやドラクエでプレイしたように、自分のレベルをアップさせるように考えると、モチベーションの低下を防ぐことにも繋がり、飽き性の方でも継続的にモチベーションが続くようになります。
特にゲーム好きの方はその『毎日ゲームができる感覚』を忘れずに、そのまま置換できたら良いですよね。
また、そのためには『1日1日記録すること』も重要となってきます。むしろ、記録することを優先的に考えても良いくらいかもしれません。
今日行ったこと、何ができるようになったのか、など詳しく、できたらエピソードを踏まえて記録すると、次に見返すと思い出しやすいので、より具体的に書くことをおすすめします。
③いっそ趣味と割り切る
個人的にはこれが一番重要で、「新しいことに挑戦します!」とか大々的に言うのではなく、もういっそ「実は趣味を増やしました」ぐらいのスタンスの方が気持ちも軽くて、精神的には良いので、このスタンスで最初はいってみるのも良いかもしれません。
実際、HIKAKINも趣味でYouTubeを始めたというのも聞きましたし。
もちろん、趣味で始めると結果が出るのは遅いかもしれませんが、その分、長期的に見れば、習慣が途切れた際の自己嫌悪も少なく、仮にあまり結果が出なくても、落胆することも減ることでしょう。だって趣味だから。
(マネタイズができるようになれば、シフトチェンジするのもアリ!)
また、一番避けた方がいいのは、モチベーションを0か100にすることで、それならば「今日あまりモチベーションないけど、とりあえずやってみようか」くらいの軽いテンションで始めてみてもいいかもです。
あとがき
僕もこの3つを意識して、新しいことに挑戦していますが、何かを始めようとすると、自分の中にいる天使と悪魔の部分の「悪魔」が妙に出しゃばるようになります。
「そんなめんどくさいことやめちゃえよ〜」
「どうせやっても時間の無駄だからさ〜」
と、悪魔がマシンガントークを始めます。最もらしいことを言うので、それに流される時もあるかもしれません。
でも、そのおしゃべりクソ野郎の悪魔を形成しているのは結局、自分で、この先どういう行動に出るのか決めるのも結局、自分なので、周りの環境や自分の感情に流されないように、一歩ずつ前進できたら良いですね。
え、どんなささやき?
毎日ブログ書くのは良いけど、質にもこだわれよ!ってささやいてくるんですよね
…それ完全に僕に向かって言ってるね
Sponsored Link
Twitter でヒデ吉@毎日ブロガーをフォローしよう!
Follow @hidekichi_u
分かります、私もたまに悪魔が囁いてくるんですよね〜