どうも、ブロガーのヒデ吉(@hidekichi_u)です。
2018年もうすぐ終わりですね。いや、早いぜこのヤロー。
年末といえば、年越しそばやお餅やおせち料理を最初に思い浮かびますが(なぜか食い物ばかり)、僕は毎年恒例として『1年の反省&来年の目標』を立てることとしています。
では、完全に独り言にはなりますが、2018年の反省点&2019年の目標を考えてみました。(興味ねぇとか言わないでね)
Sponsored Link
2018年の反省点
2018年の反省点とか全て挙げればキリがないのですが、特にこれは反省しなければ…と思うのが三つあります。
- お酒でやらかし過ぎ
- アウトプット量が少なすぎ
- 浮気し過ぎて中途半端
一個ずつ整理していきます。
お酒でやらかし過ぎ
某アイドルグループの山〇メンバー(ほぼ言っちゃってる気もするが)や吉◯ひとみさんのレベルまではいきませんが、結構お酒に呑まれてしまい、やらかした記憶が強い2018年でした。
特に二日酔いがヒドく、体調を崩してしまったせいで、その次の日の仕事やプライベートを棒に振ったことが何度あったことか。
USJに行った時も二日酔いのフライングダイナソーは、まさに地獄でした。(そもそも高所恐怖症なのに…)
とはいえ、2018年後半からは徐々にお酒を飲む頻度も減りましたから、改善されつつあるのかなと思います。
自分のお酒の弱さを認めつつ、二日酔い対策は徹底します。
ちなみに、ハイチオールCプラスが二日酔いと相性の良い、最強のアイテムだということも判明しました。
コレがあれば敵なしです。はい、また調子に乗りました、すみません。
アウトプット量が少なすぎ
二個目はアウトプット(発信)の量が全然足りていない、ということ。
複数のブログを運営しているとはいえ、こっちのメインブログを疎かにしがちな2018年だったので、隙あれば更新するぐらいにしたいですね。
発信の質を上げるためには結局は、数をこなすしかありませんからね。
インプット:アウトプット = 7:3ぐらいだったので、3:7か、2:8ぐらいの割合でアウトプットがメインになるように割合を変えます。力を入れます。
ちなみに、1年間で読書した本は70〜80冊くらいだったので、年間100冊の目標は達成しませんでした。
インプット量も隙あらば増やしたいですね。
浮気し過ぎて中途半端
”やりたい気持ち”が先行し、とりあえず色々と手を出し過ぎて中途半端になった2018年だったかなと反省しています。(恋愛の方は置いといて)
ダンスもやりたいし、Webサービスもやりたいし、お店の経営もやりたいし…。
でも明らかにお金も時間も足りていない……。
だから、結局は今本当にやるべきこと、やりたいことは何か『選択』し、その一つに『集中』することが大事だったんですね。
バカなことをしました。とりあえず気付けただけでも良かったとしましょう。
2019年の目標
そして、改めて2019年の目標は『数字(実績)にこだわる』です。
2018年はやりたいことを欲望の赴くままにやってしまいましたが、それだと結果、中途半端になってしまいました。
なので、2019年はもっとやるべきことを絞って、実績や数字にコミットし、
まずは自分の軸をしっかりと固める時期なのかな、と判断しました。
今まであまり数字にこだわってきませんでしたが、数字もやはり必要です。『やりたいこと』を追求するためには。
数字にこだわる1年にしたいです。
以上、独り言でした。失礼します。
Sponsored Link
Twitter でヒデ吉@毎日ブロガーをフォローしよう!
Follow @hidekichi_u