どうも、最近ヒゲが伸びるスピードが尋常じゃないブロガーのヒデ吉(@hidekichi_u)です。自分でも怖いです。
さて、そんなプチおっさんになっている僕ですが、そろそろ健康も意識したいし、習慣も改善したいし、色々と自分のことについて考えるようになりました。
そこで、たまたまYoutubeで「習慣」や「健康」を探していたら、メンタリストDaiGo氏のYoutubeにたどり着いたのですが……
Sponsored Link
面白い、そして面白い!
なぜ二回言ったのかは謎ですが、とにかく内容が濃厚で面白い。
しかもどれも論文の研究結果を参照しているため、説得力もある。
特に面白かったのが「夢や大きな目的なんてなくていいことが科学的に証明された件」という動画。
▼ブログにも書きました!
▼動画はコチラ
どの動画もタメになる話ばかりで、Youtubeで無料でここまでやるか!?というぐらい、ありがたいことに知識を出し惜しみなくアウトプットしてくれていますが、
とはいえ、ただただインプットだけするのは非常にもったいない。
そして、それを提供してくれたDaiGo先生にも申し訳ないと言っても過言ではない。
いや、それはちょっと過言でしたが、とにかくせっかく”いただいた情報”なので、この半年ほど実践してみることにしました。
そしていくつか変わったことがあったので、その内容をまとめてみました。
メンタリストDaiGo氏の動画鑑賞を趣味にして変化したこと5選
では、自分にとってどんな大きな変化があったのか。
一つ一つ解説していきます。
習慣化を意識するようになった
まず、一番は『習慣化を意識』するようになったということ。
メンタリストDaiGo氏が頻繁に習慣の重要性を説いているのですが、習慣について何も理解できていなかった、意識していなかった僕がこうもガラッと変化したのは、間違いなくメンタリストDaiGo氏の動画のおかげだと思っています。
▼特に面白いなと思ったのはコチラの動画。
この動画でメンタリストDaiGo氏は『拮抗反応法』という方法を解説しています。ブログでも解説しています。
まずはその悪い習慣と同時にはできない習慣に置き換えて、その習慣を良い習慣と置き換える
引用:https://daigoblog.jp/tourette/
例えば、
タバコを吸う
⇒ガムに変える(同時にできない習慣)
⇒野菜、フルーツを食べる?(良い習慣に変える)
というように、悪い習慣を良い習慣に逆転させるという画期的な方法。
今まで悪い習慣を改善させようと思い、やめるためにどうするかを考えていたのですが、
それよりも悪い習慣をそのまま良い習慣に逆転させるという発想は、まさに眼から鱗でした。
ちなみに、僕はひとりでよく深夜にお酒を飲んでいたのですが、次の日の朝、体調が悪くて、朝なかなか起きられないでいました。(バーテンダーなのにお酒弱いので…汗)
それがこの方法を取り入れた結果、お酒をジュースに変えて、そして習慣が慣れてきたらジュースをルイボスティーや水に変えると、次の日の体調は驚くほど全然違っていました。
現在は『気がついたらYoutubeをよく見てしまう』という悪い習慣を改善中です。
趣味が増えた
また、前よりも『趣味が増えた』というのも大きな変化でした。
▼主に増えた趣味一覧
- 瞑想
- 散歩
- 筋トレ
- 読書(前からやってたけど量が増えた)
これらは、趣味と言っていいほどに毎日するようになりました。
特に散歩はめちゃくちゃおすすめ。(理由は後で後述します)
瞑想も今まで一切やっていなかったのですが、メリットが大きい上に、比較的簡単にできるので、習慣化させれば徐々に自分の身体、メンタルが変化していることが分かります。
僕は瞑想中に良いアイデアが浮かぶようになりました。(瞑想できてるのか…?
▼『瞑想』についておすすめの動画はコチラ
体重が5キロ減った
もしかしたらこれが外見上一番の劇的な変化かもしれません。
何と半年くらいで体重が5キロも減りました!!
(ダンサー時代に腹筋バキバキにしていた当時と同じ体重に!)
これはメンタリストDaiGo氏が解説してくれた『プチ断食』という方法。
▼動画で解説してくれています。
食生活の改善により、体重が徐々に減り、しかも胃が小さくなったので、食費も抑えられ一石二鳥に!
そして前述した散歩を趣味にすることにより、運動量が増加したことも一因にあると推測しています。
(ちなみに、散歩はストレス発散にもつながります!)
ただし、これは単純に前よりも筋肉の量が減ったからという理由もあると思うので、一概にプチ断食のみの効果とは言えませんが、実際数字上でも外見上でも痩せたので、間違いなく自分にとってプラスにはなっていることでしょう。(久しぶりに会う人に「え? 痩せた??」ってよく言われる)
しかも無理なダイエットや筋トレをせずに自然とスムーズに痩せることができたのは、人生初なので、すごい新鮮な感じです。
やるべきことが明確になった
また、4つ目がやるべきことが明確になった、ということ。
やはり何者でもない自分は時に迷います。
本当にこれで合っているのか、とか、もっと自分にベストな選択肢はなかったのか、とか。
そういう悩んだ瞬間に、瞑想をしたり、ひとりで会議したり、メンタリストDaiGo氏の動画を鑑賞すると、マイナスな感情がプラスな感情へと変化することが手に取るように分かります。
▼特にタメになった動画はコチラ
結局、どんなに過去に後悔があっても、
未来に不安があっても、やるべきことは今できることだけであって、それ以上でもそれ以下でもない。
今を生きることの重要性を教えてもらったような、そんな気がします。
友達が減った……(笑)
そして、最後は友達が減ったということ。
まぁ半分冗談ですが、でも最近は会う友達も減ってきたように感じます。
これは彼の動画を見てそうなったのか、自分もアラサーになったので元々そういう流れになったのか分かりませんが、
ただ、それと同時に自分の時間が増え、やるべきことに集中できるようになったので、どちらかと言えば大きなメリットとなっています。
ちなみに、メンタリストDaiGo氏の「友達は5人で十分!」という動画を見て、少しホッとしました(笑)
あとがき
ちなみに、僕はオフィスに向かう前後にメンタリストDaiGo氏のYoutube動画を鑑賞しています。(音声にして)
なので、ほとんどラジオみたいな感覚で聴いていますが、これも一つの習慣化。
そして結局、重要なことは、実践をして検証をするということ。
どんなに良質な情報を自分の中にインプットしてもアウトプットしなければ、実践しなければ何も変わりません。
なので、僕は今まで通りブログを更新して、もっと面白い情報を自分なりに提供できたらな、と思っています。
これからも当ブログをよろしくお願い致します。そして、メンタリストDaiGo先生、ありがとうございます。これからも良質な情報提供をよろしくお願い致します。

Sponsored Link
Twitter でヒデ吉@毎日ブロガーをフォローしよう!
Follow @hidekichi_u
何か今日、ずっと真面目な感じですみません。たまにはこういう日があってもいいでしょ!!